22年9月 中山和大シェフ オンライン講習会 開催レポート
2022年9月26日から10月17日までオンライン講習会『おいしさ造りの新着想~中山和大流スペシャリテ』を開催しました。▶講師紹介▶シェフからのメッセージ▶
お得な情報をお知らせ
2022年9月26日から10月17日までオンライン講習会『おいしさ造りの新着想~中山和大流スペシャリテ』を開催しました。▶講師紹介▶シェフからのメッセージ▶
もうすぐ楽しいクリスマス★コロナ禍真っただ中だった2020年、『新しい生活様式』を取り入れた生活が日常になった2021年、そして2022年はワクチン接種も進み3年ぶりに行動制限のない中でのク
毎年10月1日は『国際コーヒーの日』です。コーヒーの新年度が始まるのが10月で、この日がコーヒーの年度始めとなるそうです。さらに、日本では、秋冬期にコーヒーの需要が高くなることから、
人気のチョコレートは何味?魅力的な謳い文句は?チョコレートメーカーの東京フードがインターネット調査を実施しました。人気上位の意見に対応する製品のご紹介もございます。ぜひご覧ください。調査
夏に旬を迎える食材・食品はいろいろありますね。夏に食べたくなるものはどのようなものですか?今回は、「夏」に食べたくなる’食’についてアンケートを行いました。夏の味覚、夏の素材、夏野菜、洋菓子
2022年3月15日から4月5日までオンライン講習会『おいしさ造りの新境地~中山和大流スペシャリテ』を開催しました。▶講師紹介▶シェフからのメッセージ▶
月島食品は、月に2回『役立つ食の情報』を無料配信しています。メルマガだけのお得な情報も満載ですので、ぜひご登録ください!メールマガジン会員の特典月に2回、食にまつわる新着ニュースが届きま
旬の味覚はおいしいだけでなく、栄養価も高く、心も身体も元気にしてくれますよね。「春」は気候も温かく過ごしやすくなり、特に年度の切り替わりの時期ということで、新たな気持ちで過ごす方が多い季節だ
チョコレートコラム第5回。前回は、ノーテンパリングチョコレートについてお話ししました。今回は、私たちが作っているさまざまな形状のチョコレートを紹介したいと思います。チョコレートとい
チョコレートコラム第4回。今回はノーテンパリングチョコレートについてお話します。第3回のコラムを読んで、チョコレートを美味しく固めるのって意外と難しいなと感じた方もいらっしゃるのではないでしょ