チョコ味のパン生地とフィリングで作る、カブトムシやクワガタをかたどった菓子パンです。
夏は昆虫採集の季節。カブトムシやクワガタが大好きなお子様はたくさんいらっしゃると思います。
かつてカードとセットになったアーケードゲームが大ブームになり、子供だけではなく大人までもが海外の大型カブトムシやクワガタが印刷されたレアカードを求めてゲーム機に並ぶといった社会現象も起きました。
そんな不思議な魅力をもつカブトムシやクワガタを菓子パンで表現しました。
形だけではなく、食べてもしっかりとしたチョコ味が楽めます。夏の限定アイテムとしていかがでしょうか。
レシピ
パン生地配合(カブトムシ・クワガタ共通)
生地はやや固めに仕上げるのがお勧めです。焼成後の見栄えが上がります。
材料 | ベーカーズ% |
---|---|
強力粉 | 80 |
薄力粉 | 20 |
パン酵母 | 2.5 |
イーストフード | 0.1 |
食塩 | 1 |
砂糖 | 25 |
ルミナスレグノ (練り込みマーガリン) | 10 |
パータノワール (練り込み用チョコレート) | 15 |
全卵(正味) | 12 |
ブラックココア | 2 |
牛乳 | 10 |
水 | ~38~ |
青字の製品は月島食品グループ製品です。
工程
ミキシングタイム | Lー3分Mー3分↓L-2分Mー5分 |
生地温度 | 24℃ |
フロアタイム | 20分 |
大分割後、リタードを行います | |
ロールイン | カラ折り(三つ折り×1回) 生地厚5mm |
分割重量 | 成形1、成形2をご参照ください |
ホイロ条件 | 38℃80% |
ホイロ時間 | 60分 |
焼成温度 | 190℃ |
焼成時間 | 12分 |
構成
成型1【カブトムシ】
(1)生地をカラ折りし、5mm厚(実寸)にします。
(2)以下の重量(サイズ)に生地を分割します。
頭:35g(8cm×8cm)
カラダ:35g(8cm×8cm)
ツノ:10g(1.5cm×8cm)
足:5g(1cm×8cm)×2本
目:1g×2個

(3)ツノ生地に切り込みを入れて開き、天板の縁を使って図のように置きます。生地の反対側は軽くつぶしておきます。


(4)頭生地とカラダ生地にチョコレートフィリングを20g絞り、風呂敷包みにします。


(5)頭生地の四つの角のうち一つを尖らせ、ツノ生地の上にのせます(尖らせた部分が前に来るようにします)。


(6)チョコレートフィリングを包んだカラダ生地の中央に包丁の背で筋を付け、頭生地の後ろに置きます。


(7)足生地を置き、ツノと頭の付け根のところに目生地を付けてホイロに入れます。


(8)ホイロ後、頭生地の尖らせた部分を浅くハサミでカットし、塗り卵をして焼成します。


(9)完成

成型2【クワガタ】
(1)生地をカラ折りし、5mm厚(実寸)にします。
(2)以下の重量(サイズ)に生地を分割します。
頭:35g(4cm×14cm)
カラダ:35g(8cm×8cm)
大アゴ:15g(2cm×13cm)
足:5g(1cm×8cm)×2本
目:1g×2個
※前胸背板部分は、パーツの構成上割愛しております。

(3)カラダ生地にチョコレートフィリングを20g絞り、風呂敷包みにします。


(4)頭生地の中央にチョコプレートのせ、その上にチョコレートフィリングを6g絞ります。


(5)大アゴ生地を対角線で三角形にカットし、チョコレートフィリングの両端にのせます。


(6)頭生地の端を折り返し、チョコプレート、チョコレートフィリング、大アゴ生地を包み、裏返して形を整えます。


(7)チョコレートフィリングを包んだカラダ生地の中央に包丁の背で筋を付け、頭生地の後ろに置きます。


(8)足生地を置き、大アゴと頭の付け根のところに目生地を付けてホイロに入れます。ホイロ後、塗り卵をして焼成します。


(9)完成

店頭ディスプレイの一例


おすすめチョコレート製品『パータノワール』

練り込みやすいペースト状で、ココアパウダーのように飛散することなく作業環境が綺麗に保てます。パンやお菓子に力強いチョコレートの風味と色を付与し、ココアパウダーに比べ、しっとりとした食感に仕上がります。
レシピのダウンロードはこちら
こちらからダウンロードしていただけます。
お問い合わせはこちら
製品についてのご質問や製品サンプルについてはこちらからお気軽にお問い合わせください。