バタークリームで花びらをかたどった、豪華でアイキャッチなケーキをカンタンにお作り頂ける方法をご紹介いたします。
華やかなデコレーションケーキには保型性抜群で作業性の良いバタークリームがぴったりです。
バタークリームケーキに興味のある方、興味はあるけど新たにチャレンジするには人も時間も足りない!という方、簡単にバラエティ豊かなバタークリームをお作り頂ける方法を記載していますので是非ご一読ください。
目次
クリックするとページが移動します。
バタークリームデコレーションケーキの特徴

バタークリームは、生クリームに比べてしっかりした保型性があるためデコレーションに最適です。
また、生クリームではなくバタークリームを使用することで日持ちが少し長くなるほか、冷凍保管が出来るようになるのも嬉しいポイントです。
最近は、バタークリームのお菓子も増えてきており、かつてのクラシカルな印象から高級感のある印象に変わりつつあります。生クリームケーキに慣れている世代は、バタークリームを新鮮に感じるのだとか。バタークリームのケーキは、幅広い世代で楽しめるケーキなのです。
バタークリームの種類
バタークリームは、大きく分けて3種類のタイプがあります。

それぞれの特長は以下の通りです。
- パータボンブタイプ
卵黄+シロップを加熱後に濾して撹拌したパータボンブに油脂を合わせたクリーム。卵黄のコクと風味が油脂にプラスされたリッチな味わい。 - アングレーズタイプ
卵黄・砂糖・牛乳を炊いたアングレーズソースに油脂を合わせた少しやわらかめのクリーム。卵黄や乳のコクを感じるリッチな味わい。 - イタリアンメレンゲタイプ
しっかり立てた卵白に煮詰めたシロップを加えて作ったイタリアンメレンゲと油脂を合わせた、かためのクリーム。コクはあるものの、卵黄由来の味・色みがない為、加えた素材の味や色がそのまま出しやすい。繊細な風味・鮮やかな彩りのベリー系フルーツを使用したクリームなど、バラエティクリームにおすすめ。
おすすめはイタリアンメレンゲタイプ
バラ絞りデコレーションにおすすめなのは、『イタリアンメレンゲタイプ』のバタークリームです。
その理由は、デコレーションに大切な『保型性』『色』を兼ね備えた特長をもつから。
保型性と口どけのよさを両立しているので、デコレーションのしやすさと美味しさを兼ね備えたケーキを作ることができます。

イタリアンメレンゲタイプバタークリームの作り方
では、イタリアンメレンゲタイプのバタークリームの作り方を見ていきましょう。

- バターを調温する
POINT▶小さめにカットして調温しやすくする
- 水とグラニュー糖を118℃まで煮詰め、シロップを作る
POINT▶温度管理 - 泡立ってきた卵白に、煮詰めたシロップを糸状に注ぎながら撹拌する
POINT▶温度管理、卵白の立て具合、シロップを卵白に加えるタイミング・速度 - 高速で白くふんわりと泡立て、人肌まで熱を取る
- 調温した油脂を少しずつ加えて撹拌する
- お好みでピューレ等を加えて風味をつける
もっとカンタンに華やかなバターデコレーションケーキを
イタリアンメレンゲタイプのバタークリームを作る際、シロップの温度やメレンゲ投入のタイミングなど留意する点が多く、人によって品質のブレが起こりやくなります。
もっと簡単にイタリアンメレンゲタイプのバタークリームを安定的に作れたらチャレンジしやすいのに、、と思う方も多いのではないでしょうか。
そのような要望にお応えするのが、チルド用バタークリームベースの『クレム・オ・ヴァリエ』です。
クレム・オ・ヴァリエのご紹介

クレム・オ・ヴァリエは、イタリアンメレンゲを使用したような保型性を持つバタークリームです。
発酵バターと独自製法の油脂をブレンドしており、コクと後味のキレを両立しています。
ピューレやコンク、カスタードなどを加えていただくだけで、簡単にバラエティ豊かなバタークリームが完成します。作業者によるブレも起こりづらいため、品質も安定しやすくなります。
さまざまな味を簡単にお作り頂けるので、バタークリームの仕込み時間をケーキのデコレーションに充てることができますよ。
クレム・オ・ヴァリエを使用したバラ飾りの作り方動画
お好みの素材で色をつけたバタークリームを使って可愛らしいバラ飾りをお作り頂けます。
また、絞った直後の柔らかいバラクリームは、冷凍庫に入れて固めることでケーキへ飾りつける際の作業性が良くなります。
バラエティさまざま!クレム・オ・ヴァリエを使用したクリームのレシピ
発色・口どけ・保型性を兼ね備えたバラエティクリームがカンタンにお作り頂けます。
バラエティクリームのレシピや、作り方の動画を御用意いたしました。
お好みのクリームをお作り頂く際のご参考になれば幸いです。
動画では、クレム・オ・ヴァリエの発色の良さもご確認頂けます。

使用させて頂いたメーカー様
※1…ナリヅカコーポレーション

お問い合わせはこちら
製品についてのご質問や製品サンプルについてはこちらからお気軽にお問い合わせください。
母の日に花束のようなケーキを


母の日.meの調査によると、母の日に贈りたいプレゼント第1位は「ケーキ」でした。
https://hahanohi.me/survey026/
印象的なコメントとして、「スイーツを持っていくと、その場で一緒に食べることができるし、ゆっくり話す時間をとることができると思うから」というものがありました。
スイーツは、家族団らんのきっかけを作る素敵なアイテムにもなるのですね。
日頃の感謝を伝える特別な日にぴったりの特別で華やかなケーキを販売してみてはいかがでしょうか。
母の日に贈りたいのは”美味しくて華やかな”ケーキ

母の日に贈るケーキで重視するポイントについて簡単なインターネットアンケートを実施したところ
63%が味、24%が見た目を最も重視すると回答しました。
そのほか、価格・サイズ・日持ちを気にするという方も少数いらっしゃるようです。
市場のケーキも彩り豊かで華やかなケーキが多く、やはり華やかさを求めている人が一定数いることがうかがえますね。
”華やかなケーキ”って?
見た目が華やか、といっても具体的にはどのようなケーキが好まれるのでしょうか。
市場のケーキを見てみると、目を惹く華やかなケーキには、お花をかたどったケーキが多いように見受けられます。母の日にはカーネーションをはじめとしたお花を贈ることが多いため、このようなケーキが好まれる傾向があるようです。
ケーキ箱を開けたときの驚きと喜びの表情が目に浮かぶ、見た目からも心躍るケーキが好まれるのですね。